首页> 外文会议>日本建築学会大会 >種々の温度履歴下における膨張コンクリートの応力算定法について(その1 実験計画,膨張ひずみ特性)
【24h】

種々の温度履歴下における膨張コンクリートの応力算定法について(その1 実験計画,膨張ひずみ特性)

机译:不同温度历程下膨胀混凝土的应力计算方法(第1部分实验设计,膨胀应变特性)

获取原文

摘要

膨張材による温度ひび割れ低减効果を解析的に定量化することが一般化している。一方,解析の精度を大きく左右する入力値,すなわち膨張コンクリートの材料特性に関するデータは十分ではなく,とりわけ諸特性に及ぼす温度の影響については不明な点が多い。そこで筆者らは,一般的な収縮補償用コンクリートを対象に,20〜60°Cの範囲の一定養生温度における膨張特性を中心とした諸特性を実験的に検討してきた。本報では,既往の実験結果に基づいて,応力解析に資するための膨張ひずみやヤング係数の温度依存性について検討を行った。
机译:通过分析量化膨胀材料引起的温度开裂和低溶胀的影响已变得普遍。另一方面,极大地影响分析准确性的输入值,即关于膨胀混凝土的材料特性的数据是不够的,并且关于温度对各种特性的影响还有很多不清楚的地方。因此,作者们以20至60°C的恒定固化温度下的膨胀特性为中心,对普通收缩补偿混凝土的各种特性进行了实验研究。在此报告中,基于先前的实验结果,我们研究了膨胀应变和杨氏模量的温度依赖性,以有助于应力分析。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号