首页> 外文会议>日本建築学会大会 >木造軸組工法の設計施工教育課題:棟梁機能の研究(1)
【24h】

木造軸組工法の設計施工教育課題:棟梁機能の研究(1)

机译:木制轴向法设计建设教育问题:建筑功能研究(1)

获取原文

摘要

日本の木造建築技術者の育成は、近代以降町場に依 存した人材再生産に依存して体系的な育成システムが 無かった。豊富な技術的蓄積があったにもかかわらず、 職人的暗黙知として技術化の研究蓄積が少なかった。 設計と施工に責任を持ち躯体工事である木造軸組を施 工する総合的な主体であり、建築主の要求を物として 具体化する日本の棟梁は、蓄積されたシステマティッ クなルールの上で、生産システムと生産プロセスを統 合してきた。日本の建築生産の諸問題を考える際、こ のような日本の棟梁の先進性を評価することは重要と 考える。本報は、棟梁機能の解明と教育の試みの一環 で実施している木造軸組工法の実技習得プログラムの 実施報告である。建築技術の教育カリキュラムの枠の 中で、木造軸組工法の屋外施工課題を設定し実施した。 これまで2回の試みの成果から実務教育システムの構 築を試行している。実際につくることを通して、設計 図の線の意味、スケール感を理解し、つくる実技を通 して木造軸組工法のしくみ、現寸での思考方法、部分 と全体との関係の理解、部品配置、部品分割と接合方 法、部品設計と加工方法、製材、仮設計画と仮設工事 の実施、建方工事、安全管理、内外装工事、開口部工 事など総合的な実技実習とした。ただし、期間、予算、 の関係で軸組構造の設計施工に重心を置き、内装外装 は可能な限り簡略化した。
机译:日本木结构建筑工程师的发展并没有一个系统的开发系统,这取决于依赖于近代以来,镇域人力资源再现。尽管有丰富的技术积累,有技术化的一些研究积累的精湛工艺。这是一个综合性的学科,负责设计和施工,这是一个综合性课题,是木轴的全面建设,而日本的建筑,体现了作为一个事物的建筑主的要求是累积的系统规则所以,我们整合生产体系和生产工艺。当考虑到日本建筑生产的问题,以评估这家日本建筑横梁的先进性是非常重要的。这份报告是为建筑功能的阐明和教育的尝试的一部分实现木轴施工方法的实际技能获取程序的执行情况的报告。在建筑技术教育课程的框架,木轴总成的户外施工任务设置和实施。我们试图从两个尝试的结果至今构建实践教学体系。通过实际的创作,了解设计,规模感线的意义,并通过实践技能创造一个木轴施工方法,目前的辉煌之间的关系,局部与整体,部分安排之间的关系,偏师和结合方法,零件的设计和加工方法,制造方法,临时规划和临时施工作业,施工作业,安全管理,室内外的工作,开放的工作,如内部实际的做法。然而,在此期间,预算,轴结构的设计施工放置在设计施工的轴的装配,并且内部被外部作为简化为可能的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号