首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >活断層で発生する地震のアスペリティモデルの設定に用いる 断層面積の算定方法の違いが断層パラメータと強震動に及ぼす影響 その2:断層モデルの設定と強震動予測
【24h】

活断層で発生する地震のアスペリティモデルの設定に用いる 断層面積の算定方法の違いが断層パラメータと強震動に及ぼす影響 その2:断層モデルの設定と強震動予測

机译:断层面积计算方法上的差异对用于建立活动断层的地震粗糙模型的断层参数和强地面运动的影响第二部分:断层模型的设定和强地面运动的预测

获取原文

摘要

長さが30km、50km および200km の断層モデルを設定して統計的グリーン関数法によって強震動を試算した結果、断層面積の算定方法の違いの影響は最大加速度では小さいが、最大速度と1 秒程度以上の応答スペクトルでは断層破壊面積を断層面積とした算定方法による結果の方が震源断層の面積を用いた方法よりも20~30%程度大きくなる場合もあった。
机译:由于采用统计格林函数方法对长度分别为30 km,50 km和200 km的断层模型进行强地面运动计算,在最大加速度下,断层面积计算方法的差异影响很小,但在最大速度下约为1秒。在上述响应谱中,通过使用断层破裂面积作为断层面积的计算方法获得的结果可能比使用源断层面积的方法大20至30%。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号