首页> 外文会议>日本建築学会学術講演会;日本建築学会 >世界文化遺産のハーグ条約第二議定書強化保護リストへの登録に関する一考察
【24h】

世界文化遺産のハーグ条約第二議定書強化保護リストへの登録に関する一考察

机译:海牙公约第二议定书加强保护清单上的世界文化遗产注册研究

获取原文

摘要

本研究では,世界文化遺産のハーグ条約第二議定書強化保護リストへの登録推進にかかる基礎的考察として,その申請にあたり,既存の措置で対応できる範囲と新たな措置が必要な領域とを過去の登録事例から検討した。それにより,①条約と第二議定書の定める保護措置,および一般的な保護措置を適切に講じている国であれば,当該資産の非軍事利用宣言を除き,既存の仕組みで多くの要件がカバーされること,②実際,いずれの申請でも記念物保護法等の立法上の措置,また目録作成や指定・登録,保護地区の設定等の行政上の措置等が挙げられており,その内容や実施年などから,各国は既存の措置で対応していると考えられること,を明らかにした。
机译:在这项研究中,作为促进将世界遗产列入《海牙公约第二议定书加强保护清单》的基本考虑,过去可以采用现有措施的程度以及需要采取新措施的领域。从注册案例中考虑。结果,(1)在适当采取《公约》和《第二议定书》规定的保护措施以及一般保护措施的国家,除资产的非军事用途声明外,现有机制涵盖了许多要求。 (2)实际上,任何申请都规定了诸如《纪念碑保护法》之类的立法措施,以及诸如清单创建,指定/注册和设置保护区之类的行政措施。从实施之年起,已澄清每个国家似乎正在对现有措施作出反应。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号