首页> 外文会议>第51回日本水環境学会年会講演集 >平出ダム下流域における水質と水生生物に着目した維持放流による河川環境の変化
【24h】

平出ダム下流域における水質と水生生物に着目した維持放流による河川環境の変化

机译:平井大坝下游地区因维护和排放而引起的河流环境变化,重点是水质和水生生物

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

群馬県では利南発電所により発生した片品川の減水 区間解消のため、平出ダム直下流に発電後、すぐに河川 へ放流する維持放流発電所(新利南発電所)を建設した。このダムにより、2011年7月から1.83m~3/sの河川維持 放流が開始されている。本研究の目的は維持放流後の片品川の河川環境調査 を行い、維持放流の効果を検証することである。本研究 グループでは、群馬県と共に維持放流前後の河川環境を 比較調査し、維持放流の効果を検証してきた。ダムの下 流域(2010年までは滅水区間)の水質や付着藻類(珪藻)、 水生昆虫の生息状況について調査を行い、その結果を報 告した。更なる改善効果の確認のため、継続した調査 が必要だと考えており、5年目の維持放流による河川環 境への影響を調査、検討したので報告する。
机译:在群马县,为了消除因里南发电站引起的片斜河断面,在平井大坝的下游直接建造了维修排放站(新的里南发电站),然后排入河中。自2011年7月起,该大坝开始进行河流维护,排水量为1.83m〜3 / s。这项研究的目的是在维护和释放后在Katashina河上进行河流环境调查,并验证维护和释放的效果。该研究小组与群马县进行了维护释放前后河流环境的比较研究,以验证维护释放的效果。我们调查了大坝下部流域(到2010年的受损区域)的水质,附着藻类(硅藻)和水生昆虫的栖息地状况,并报告了结果。我们认为需要进行持续调查以确认进一步的改善效果,并且我们将报告调查结果并研究第5年维护释放对河流环境的影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号